クロスカントリースキーと歩くスキーを解説【歩くスキーを体験してきた】

生活のあれこれ

◆当サイトには広告が含まれています。

クロスカントリースキーって聞いたことはあるけど、どんな競技なのかよく知らないという方は多いのではないでしょうか。

ノルディック複合のジャンプじゃない方!といえば分かりやすいかな?

あまり知名度がないスキー競技ですが、私はクロスカントリースキーを小学校から高校まで10年ほど続けました。

最近のキャンプブームであったり、登山ブームにのっかって、冬の山遊びのひとつとして注目してみましょう!

さにー
さにー

クロスカントリースキーのブームくるか?!

スポンサーリンク

クロスカントリースキーの競技はハード

クロスカントリースキーは、山林の中や道路の圧雪されたコースを滑ります

アルペンスキーはリフトに乗って斜面を下ってきます。

しかしクロスカントリースキーは、急な斜面を登ったり、平地を滑ったり、斜面を下ったりするのでリフトは使いません。

競技として取り組むのであれば、体力や技術、ワックスなどの知識、精神面の強さなどが必要です。

小学生からクロスカントリースキーをしていた私ですが、スキー場で働いていたおじいちゃんによく言われていたことがありました。

じいちゃん
じいちゃん

そんなツラい競技、鼻水垂らしながらやって何が楽しいんだ?

返答に困りました。(笑)

大会になるとゴールしてすぐに倒れこむ人もいるので、過酷な競技ということがわかると思います。

クラシカル走法とフリー(スケーティング)走法

クロスカントリースキーには大きく分けて2種類の滑り方があります

クラシカル走法

スキーをまっすぐ平行に揃えて、雪面上の2本の溝を滑る走法です。

クラシカル走法では、滑るワックスも使いますが、滑り止め用のワックスも使います

滑り止めワックスは、

  • その日の雪のコンディション
  • 天候
  • 気温

などを考えていろいろと試しながら、当日決めます。

歩くスキーの場合は、滑走面に滑り止めがついているので、滑り止めのワックスは使用しません。

フリー(スケーティング)走法

ノルディック複合で、よく見る滑り方ですね。

例えると、スケートをストックをつかって滑るような感じです。

フリー走法では、クラシカル走法の競技より距離が長いことが多いです。クラシカル走法よりスピードも速くなり迫力があります。

スキー用品について

スキー板は、足の幅くらいの細くて長い板を使用します。

クラシカル用、スケーティング用、歩くスキー用の板があります。

アルペンスキーと違い、つま先だけがビンディングに固定されていて、かかとが浮くようになっているので前にも進みやすいです。

ポール(ストック)は、スケーティングの場合、自分の肩より少し長めのものを使います。クラシカル走法はそれよりも短めです。

スキー靴もクラシカル用とスケーティング用があります。兼用のものもありますが、専用の靴だと滑りやすさが全然違います!

歩くスキークラシカルスケーティング
スキー板・滑走面に滑り止めが
付いている
・競技用よりも若干幅が広い
・身長よりも20センチほど長めの板を使用
・クラシカルの板より短い
・先端の反りがあまりない
ポール・足から胸くらいまでの長さ・歩くスキーより長め・足から肩の少し上くらいの長さ
ブーツ・足首の固定はあまりない・足首の固定はあまりない・足首がしっかり固定される
クロスカントリースキー用品の特徴

初心者には歩くスキーがおすすめ!

スキー初心者
スキー初心者

クロスカントリースキーって初心者は無理じゃない?

さにー
さにー

歩くスキーは、初心者におすすめだよ!

クロスカントリースキーはスピードを競う以外に、歩くスキーと呼ばれる種類があります。

スキー初心者や、山の中をのんびりと滑ることが目的であれば、歩くスキーがおすすめです!

レンタルがある施設で歩くスキーを体験

歩くスキーのレンタルが可能な施設、

休暇村裏磐梯で、家族4人体験してきました!

スキー初心者の息子と夫

比較的なだらかなコースなので、スキー初心者でも、ある程度は滑ることができます。

子どもたちはたくさん転んでいましたが、次の日も滑りに行きたいと言うほど、とても楽しんでいました!

たくましい、わが子!

休暇村裏磐梯のスキーレンタル料金

入場料¥600(宿泊者無料)
※オープン日はご確認ください。

クロスカントリースキーレンタル3点セット(板、ポール、ブーツ)

大人小学生・幼児
2時間¥1,100¥880
3時間¥1,650¥1,430
4時間¥2,200 ¥1,980
1日¥2,750¥2,530
休暇村裏磐梯HP参照H23.1.26現在

我が家は家族4人(大人2人、小学生2人)で2時間レンタルしました。

入場料、レンタル料を合わせて¥6,360。

スキー場で遊ぶよりも、安い!

歩くスキーのレンタルの他に、スノーシューのレンタルもあるので雪山の散策を楽しめます。

スキーの後は日帰り入浴

スキーの後のあったかいお風呂、最高ですよね。

大人¥1300、4歳以上から小学生¥700で利用できます。(H23.1.26現在)

日帰り入浴は、

平日は12:30~16:00

週末は12:30~14:00

で受付終了となるので注意しましょう。

ちなみに休暇村裏磐梯は宿泊施設なので、雪遊びしながらのんびりと過ごしたい人にはおすすめです。

\コチラから予約できます/

歩くスキーを体験しよう!

クロスカントリースキーはとてもハードなスポーツです。

ぜひ体験して欲しいですが、本格的に始めるのは難しいと思うので、レンタル可能な施設で歩くスキーから始めてみてはどうでしょうか?

ゆっくり景色を見ながら、雪山をスキーで滑るのは気持ちがいいですよ!

生活のあれこれ
スポンサーリンク
sunnysan

パート勤めの二児の母。
元ライブハウスのスタッフで、8年程働いていました。
サービス業、接客業をしてきた体験など書いています。
趣味や暮らしについても書きます。

sunnysanをフォローする
シェアする
sunnysanをフォローする
さにーさんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました