【考え方が変わる?】職場の上司に救われた気持ちが少し楽になる名言

お仕事相談室

誰かが言ったふとした言葉が、ずっと頭の中に残ってることないですか?

仕事で困った時に上司に言われた言葉や、とても緊張している時にかけられた言葉。

その言葉で少し気持ちが楽になったり、考え方が変わったりすることがあると思います。
(逆に傷つくようなひどい言葉を言われることもありますが。)

過去に働いてきた職場で印象に残っている、上司の言葉を名言としてご紹介!!

仕事などで悩んでいる人、大事な仕事前で緊張している人などのお役に立てれば嬉しいです。

スポンサーリンク

名言1 大丈夫!なんとかならなかった日はない!

ライブハウスで働いていた際、大物バンドのライブが控えていた時に上司にかけられた言葉です。

大物のバンドには大体、専属の音響さんやステージスタッフなどがついてきます。

そんな中、音響担当の上司が別の仕事で不在らしい!!

当日、音響ができるスタッフ。店長。。
※店長はあまり音響の知識がない

無理無理無理無理。

プロの音響さんが来るのに、店長じゃ無理だろ。。

そんな時、音響担当の上司の一言。

「大丈夫!今まで大変なことはあったけど、なんとかならなかった日はないから!!」

さにー
さにー

確かに!!!


今までいろいろなイベントをしてきたけど、無事に終了してる!

上司の言葉で、気持ちが少し楽になりました。

なんとかなるという考え方

本当になんとかならないことはない??

いや!あると思います!

私の場合は、後日無事にイベントを終え、店長もなんとか役目を果たしました。(笑)

最終的になんとかなっていればいい!!くらいの気持ちが大事です。

今でも嫌な予定があった時などに、なんとかならなかったことはない!と思うと、少し気持ちが楽になりますよ!

(実はこの数年後、なんとかならなかった事件が起きました。。またの機会に。)

名言2 悩みがあるってことは生きてるってこと

勤務していた職場の休憩中に、年上の女性にかけられた一言です。

この時は会社に入ったばかりで、なかなか自分の思った通りにいかずに悩んでいました。

仕事は遅い、ミスもする、人間関係の悩み。。

私の仕事が遅い体験記もございます。よかったら読んでください。

そんな時、年上の女性が休憩中になにかを感じ取ってくれたのか、

「仕事慣れた?悩みがあるってことは生きてるってことだからね。」

さにー
さにー

・・・本当だ。


めちゃめちゃ悩んでるけど、これが生きてるってことだよね。納得。

悩みとうまくつきあうという考え方

松下幸之助の名言に、こんなものがありました。

悩みはあって当たり前。それは生きている証であり、常に反省している証拠でもある。

松下幸之助

幸せそうな家族。充実していそうな若者。旅行を楽しむ夫婦。

悩みの程度はそれぞれだと思いますが、きっとみんな何かしら悩んでます!

本当に何も悩みがなくなってしまえば、便利な商品も生まれないし、悩みを生かして成長することもありません。
悩むことは当たり前だと考えて、うまく悩みとつきあっていきましょ!

身近な人の名言もなかなか刺さる!

職場の上司に教えてもらった名言2つを紹介しました。

どちらの言葉も10年程前にかけてもらった言葉ですが、今でもはっきりとその時の状況まで覚えていることに驚きます。。

ありがたい名言をいただきました。

今では私も年を重ねてきて、職場でも年下の子が多くなりました。
自分が職場の上司にかけてもらった時のように、そんな刺さる言葉がかけられる上司になりたいですね!

ドラえもんいいね!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
お仕事相談室
スポンサーリンク
sunnysan

パート勤めの二児の母。
元ライブハウスのスタッフで、8年程働いていました。
サービス業、接客業をしてきた体験など書いています。
趣味や暮らしについても書きます。

sunnysanをフォローする
シェアする
sunnysanをフォローする
さにーさんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました